![]() |
トップ > ツーリングレポート > 2010年 > 鷹島肥前大橋ゲリラツーリング ■2010年2月28日(日) 鷹島肥前大橋ゲリラツーリング 作成者:クロ 参加者:子忍者&Jr、つもじい、越後屋、隊長、がっきぃ〜、姫、シャーミン、仮免ライダー ジャパネット裸、まつ、クロ 一週間前の時点で、28日を除く、前後4日は雨予報。 天気がずれ込んで雨にならないか心配しておりましたが、変動しませんでした。 28日は、朝から雲も少なくよい天気。 マック集合だったため、皆さん朝マックをするとのことで、私も、いつもより早めに出発。 到着したときには、すでに、朝マックを終えた方々が・・・。 ![]() 私も、朝マック。 そうしてるうちに、続々と参加者の方々がやってきました。 今回、総勢12人。 今年最初のゲリラツーリング。よいスタートです! 給油を済ませ、出発です。 ![]() タンデムにて、Jrが参加してくれました。 途中、三瀬のまっちゃんにて、シャーミンさんが合流。 休憩もほどほどに、お魚村へ。 そこで、姫さんが合流。 ![]() 朝から、続いて、がっきぃ〜さんの新車の話で盛り上がっております。 姫さんが、素敵なものを作ってきてました。 ![]() 上着の襟に手作り刺繍。Ryube。すごい。 さて、いよいよ、大橋へ。道が不安だったので、先頭変わってもらったのですが、案内板、ありまくりで申し訳なかったです。 道中は、ほぼ一本道、走りやすいコースでした。 鷹島大橋。わたってすぐにある道の駅が終着点。 ![]() 大橋は風も少なく、走ってて気持ちよかったですよ。 予想より、長い橋でした。 到着すぐに、カシャンという音が後ろから。 何事かと思ったら、 ![]() メットを落とした音でした。 傷が・・・・・。(わかるかな?) ここで、昼食。 まず、ノンアルコールビールで乾杯。 ![]() 疲れたのか仮免さんはご飯がくるまで爆睡。 ![]() 注文の品はこちら。 ![]() 名物?魚島来(おとこ)めし その日に捕れたお魚がどんぶりにのせられるそうです。 ![]() ちゃんぽん スープかなり少なめ、具たっぷりでした。 食べた後は、集合写真。今回は、近くにいた方に撮っていただきました。 ![]() そして、いつもの。今回はソフトクリームではありません。 ![]() その後、大橋に別れを告げ、伊万里に向かいました。 いろいろな体験ができるみたいですが、今日は時間的にできません。 次の機会に・・・・。 結構開けた場所があったので、Jrと姫さんがコマ回し。 ![]() ![]() 他の方々は、テント内にて、一日にバイクでどこまでいけるかという話など。 かなりの盛り上がり。 いつか、いけるところまで行ってみようツーリングでもやるかもしれない。 次は、厳木の道の駅。 ここで、数名別れることになるのですが、ジャパネット裸さんのバイクに異変が! セルがまわらない。 伊万里ではもんだいなかったようですが。 エンジンがかからないためみんなで押しがけ。 ![]() かかりました。 が、原因がわからないため、そのまま、高速組と一緒に帰路へ 残った数名は、山道を走ります。 高速を使わないので、ここから、解散場所までは、自由に走ってもらいました。 天山から、農道へ。 信号もなく、ちょうどいいカーブが続く道です。 そして、まっちゃんに到着。 みんな、なぜか軽食。 ![]() 揚げ豆腐、おでん、きな粉パン、おいしくいただきました。 相変わらず、人が多かったです。 最後に、紹介。 上の写真中央に写っているのが、 今回、初参加のまつさんです。バイクは、CB1300SF。 (バイク、写真撮るの忘れてました。申し訳ない。皆さんにみせたかったのですが。) 皆様、未熟幹事にお付き合いいただきありがとうございました。 お疲れ様でした。 おまけ? ![]() 家に到着後、駐車場でこけました。 折れました。 トップ > ツーリングレポート > 2010年 > 鷹島肥前大橋ゲリラツーリング |
始まりは? - RYUBEの由来は? - どんなクラブ? - メンバーの紹介 ツーリングレポート - RYUBEの関連HP 入会希望の方 - その他問い合わせ TOURING CLUB RYUBE |