![]() |
トップ >
ツーリ
ングレポート > 2014年 > 2014年 7月定期ツーリング ■2014年7月12日(土) 7月定期ツーリング 作成者:ワカパ 参加者: genzy、姫、ブラ、タケ、シャーミン、みらい、DISK、ツカ、ワカパ(幹事) ハヤト(見送り) 10〜11日 ずっと雨天続き。台風も近づいてくるし、メンバーから問い合わせもあるし、どうしようか迷いましたが、 前日の天気予報で大分地方は30%に。「決行」の掲示板作成。 12日 8:00 ローソン日田インター店着 既に数名のライダーが到着。以後、皆さん集合。 ![]() ハヤトも見送りに来てくれました。 ありがとうです。 ![]() 今回は雨天あとで山道は土砂が流れているとの情報があったので、国道387号を通るルート説明。 皆さん質問なくお聞きいただきました、ありがとうございます。 まずは、天ケ瀬の慈恩の滝へ。途中GSで給油です。ワカパのGPZはEに針が! ガス欠ならずほっとしました。後ろで手を振っているのは、ブラさん? ![]() 慈恩の滝に到着。約15年ぶりに来ました。 ![]() 上段・下段合わせて、30mくらいの落差があって、マイナスイオンたっぷり吸収しました。 ![]() 滝の後ろに歩いて回れます。 ![]() そこに大きな穴がありました。なんでしょうね。 ![]() 次の目的地、セブンイレブン玖珠森店に無事到着。 ![]() 今日の目的地、宇佐のマチュピチュ(西椎屋の景)のルートを説明して出発。 車も少なくて気持ちいい走りができました。 目的地に到着。宇佐のマチュピチュ です。 ![]() 説明書きもありました。 ![]() 熊本近郊からツーリングに来られた方々のバイクもあって満車状態。 ![]() その方々に記念写真のシャッター押しをお願いしました。ありがとうございます。 ![]() この後は、青の洞門横の食堂へ移動。 途中道が狭く、タイトな道のりでしたが、車の通りも少なく気持ちいい走りができました。 昼食は「山川亭」へ。中津唐揚げのお店です。 定番の唐揚げ定食を堪能。 ![]() 一名は天丼セット。 ![]() 皆さん、お腹いっぱいで、ひと休憩。 ![]() 昼食会場を出発し中津市街へ。 ワカパが良く行く中津唐揚げの店「もり山」さんに到着。 持ち帰りもできるので、何名か買い溜めして帰りました。 揚げたては特に美味しかったです。 福岡市内にも店舗があるそうです。 ![]() ![]() 唐揚げ屋さんの次は、航空自衛隊築城基地へ出発。 途中の合流地点、道の駅「おこしかけ」で再合流。 ![]() ちょっと休憩の後で、築城基地へ出発。 築城基地が見られる唯一の場所、松原展望台に到着。 平日は自衛隊機が訓練のために良く飛んでるのに、この日は静かでした。 訓練は平日だけで、土日は休みだそうです。 近所の方が教えてくれました。残念。 ![]() 記念撮影して、みらいさんとブラさんは北九州方面の為、ここで別れます。 ![]() 他の皆さんは、筑豊地区を横断して飯塚方面進みます。 途中、道の駅「いとだ」 で休憩。 雨がぱらぱらと降りだしたので、急いで解散地点の八木山バイパス入り口前へ出発。 皆さん無事に解散地点到着。雨も降らず助かりました。 ![]() 今回は、高速道路を通らないコンセプトでルート選定してみました。 参加された皆さんお疲れ様でした。 今年は、立ゴケしませんでした。良かった〜 (^ ^)v 幹事 ワカパ 筆 トップ > ツーリン グレポート > 2014年 > 2014年 7月定期ツーリング |
始まりは? - RYUBEの由来は? - どんなクラブ? - メンバーの紹介 ツー リングレポート - RYUBEの関連HP 入 会希望の方 - その他問い合わせ TOURING CLUB RYUBE |