![]() |
トップ > ツーリングレポート > 2020年 > 定例9月ツーリング ■2020年9月19日(土) 定例9月ツーリング 幹事、レポ作成:シャーミン 参加者:忍者さん まつさん くまさん シャーミン姫 毎年9月は定例の1泊のツーリングでしたが、コロナ禍のため今年は日帰り ツーリングとしました。しかも、今年はこれが3回目の定例ツーリング。 仕方ないのですが、近年まれに見るツーリングの少なさ・・・ 1週間ほど前から当日の天気はやっぱり雨。今年も私が幹事の時は やっぱりか・・・と諦めかけていましたが、数日前から天気予報に変化が! 前日には大逆転の0%となり、迷わず決行となりました。 朝8:00すぎ 集合場所の山田SAに一番乗り。ほどなくして子忍者さんが到着。 今回は問題なくエンジン始動したようです。 くまさん、まつさんも予定時刻前に集まり、久しぶりに4台で隊列を組んで 出発。 ![]() 九重ICから四季彩ロードを走り、最初の休憩地の九重大吊橋に到着。 朝早いからなのか、コロナ禍だからなのか、ガラガラでした。 休憩を済ませ、次の目的地の長湯温泉「ラムネ温泉館」へ向かいました。 ![]() 32℃の若干寒いと感じる炭酸泉に30分ほどそれぞれの近況などを 話しながら浸かりまったりとしました。 ラムネ温泉館をあとにして、トトロのバス停へ向かいます。 爽快に県道から国道へ抜け、ナビはひたすらに国道を誘導します。 が・・・国道ばかりじゃ面白くないので、ナビが示す第2候補の県道の方へ 向かいました。一つ目に案内された道は災害のため通行止め! 仕方なく、次の候補へ向かいますがそこも通行止め! ここで諦めて国道へ戻ればよかったのですが、意地になり・・・さらに奥の 県道へ向かいます。 やらかしました(笑) 途中からどんどん道が怪しくなって、細くなるは、落ち葉やコケは生えてるは! 対向車が来ても離合できないくらいで、対向車に下がってもらうほどの県道、 いえ、まさしく【険道】でした。国道の倍の時間を走り、ようやくトトロのバス停 と昼食場所の「RYUO」に到着しました。 ヘルメットを脱いだ子忍者さんが一言・・・ 「おーい、シャーミン 怒」 今までの3本の指に入るほどの険道でした(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() 疲れた体を休めるべく、まずは昼食を。 年間200食限定の猪丼や鹿肉ハヤシライスなどジビエ料理やピザ・パスタなど のカフェで、テラス席でいただきました。 写真は200食限定の猪丼(デザート付き)です。臭みもなく美味しかったです。 ![]() ![]() まつさんはここで離脱してご実家へ向かわれるそうで、ここでお別れ。 ここからは3台で、ナビの誘導通り(笑) 国道で三愛レストハウスを目指します。 ![]() ここからファームロードを抜けて日田まで行って帰るか、それとも疲れた自分への ご褒美の馬刺しを買うためにやまなみハイウェイを走り植木ICまで行くか? 協議する間もなく、馬刺し屋へGO! ![]() メンバーぞれぞれ馬刺しを購入して、帰路につきました。 新型コロナウイルスが早く終息して、来年は4月と9月の1泊ツーリングを盛大に 行いたいですね! 来年に乞うご期待。 by シャーミン トップ > ツーリングレポート > 2020年 > 定例9月ツーリング |
TOURING CLUB RYUBE |